| ABOUT US | HOW TO | GALLERY | CONTEST | EVENT | DIARY | BBS | LINK | SHOP |TOP |





M.S.B. Toys × Full Metal Planet
■M.S.B. Toys ペイントコンペティション■



作品   No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9 No.10 No.11 No.12



Entry No.1  冨樫 さん

作品名:  DEMON LION

 

<<ご本人のコメント>>
●メタル地にプラサフ(ボークス造型村)を掛けて、ガッシュのライトグレーを下地に塗り、後は殆どガッシュとカラーインクで塗りました。 台座込みで3日位しか掛けられなかったので、作り途中の武器が間に合わなかったりと、不本意な出来になってしまい反省しています。

●台座は全てファンドで、フロックの代わりに「歩道で拾って来た砂利」を使いました(笑) 粒が細かく大きさもランダムなのでいい感じの表情がつくのですが、いかんせん衛生面がアレなので、余りオススメは出来ないでしょうか(^.^;

●小改造点として、「左肩アーマーの追加」、「左腕、左脚の接着角度変更」を行っています。 角度変更は本来分割されたパーツの間にファンドを盛って行いました。 アーマーも全部ファンドです。 

●同フィギュアはもっと腕を上げてからリベンジしたいですね。


<<審査員のコメント>>
●白味の強い仕上げですが、違和感なくキレイに陰影が入っていると思います。危うい足場に立っているのも、戦闘中の緊張感が上手く表現されているように感じました。銅色のグラデーション具合も、とても小気味イイですね。武器(刃の部分)がもっと重い色か光沢感のある仕上がりになっていると、更に引き締まりそうです。未完成ということで、若干損した部分があるかもしれませんが…是非完成させてあげてください!(takapon@FMP)

<<一般投票者のコメント>>
●グラデーションのかかり具合が滑らか≒色と色の境目が巧くぼけているので、短毛の毛皮感が良く出ている。一方、武器や鎧も同様の技法で塗られているため素材感に欠ける。NMMを用いるのであれば影と反射をきつく入れると良いだろう。タテガミの造型がいい加減なので、彫り込むか、塗りでメリハリをつけてやりたいところだ。細かいことだが、足の毛だけが白い…雲と解釈したのかな?

●ベースはRackhamチックでいい感じに苔むしていて良い。しかし、足場が不安定なデザインのところに、スウェーバックで攻撃をかわしているのか本体が後に傾いている。コミカルな設定が共通認識として無い以上は、獅子というモチーフには合っていない気がする。

●配色が良いです♪


戻る

 


| ABOUT US | HOW TO | GALLERY | CONTEST | EVENT | DIARY | BBS | LINK | SHOP |TOP |


Copyright © Full Metal Planet, All rights reserved.